施設案内
特別養護
老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
採用情報
アクセス
関連施設
H28.11.30 4~5年目研修
入職して5年目の職員が講師として『認知症高齢者とコミュニケーションについて』
研修を行いました。
◎認知症の中核症状と周辺症状
・ アルツハイマー型認知症
・ 血管性認知症
・ レビー小体型認知症
・ 前頭側頭型認知症 と4つの型の認知症がある。
どのタイプの認知症なのか把握しないと対応を間違え良い介護が出来ない。
特徴を掴むことが大切だと学びました。
事例を挙げ、グループワークにて どのように対応をしたらいいか話し合い
発表をしまいした。
< 講師をやってみて・・・ >
いただいた資料を元にどのように発表すれば聞き手に伝わるのか、
考えながらの資料作りの大切さと発表の内容、伝えるプレゼン力の大変さを
学びました。
これからも認知症に限らず、何事にも真剣、前向きに学び 仕事をして
いきたいと思います。
このような機会を頂けた事に感謝し、日々頑張っていきたいと思います。
ショートステイ Sスタッフ
< 前のページ
|
一覧へ
|
次のページ >
新着情報
行事紹介
施設の食事
施設内研修
2023.02.04
鬼は外 福は内
2023.02.03
可児の企業魅力発見フェア
2023.01.20
トレーニングマシーン
2023.01.11
祝☆成人式
2022.12.23
デイサービス クリスマス会
2022.12.22
2階西と3階東のクリスマス
2022.12.16
コロナワクチン5回目
2022.12.06
実習生受け入れ
2022.12.01
久しぶりのお買い物
2022.11.25
インフルエンザ予防接種
年間のお休みが多いです。
(土日、祝日の数)
福利厚生が充実しています。
隣接の保育園を利用できます。
隣が関連病院で、職員が受診した場合、医療費の補助が受けられます。
Copyright © CherryVilla. All Rights Reserved.