施設案内
特別養護
老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
採用情報
アクセス
関連施設
H28.12.20 救命講習会
救命講習を受講した職員が講師となり、心肺蘇生法とAEDの使い方の講習会が
行われました。
≪緊急時の対応について≫
1. 状況の確認
2. 意識の確認
3. 応援を呼ぶ
4. 呼吸の確認
5. 胸骨圧迫
6. 人工呼吸
7. AED装着
8. 普段通りの呼吸や目的のある仕草が認められるまで続ける
緊急時とは思いもよらない所で突発的に起こり、どんなに冷静に対応
しようとしても緊急事態の対応は、スムーズにいかない事もあり正しく
早く対処出来るよう定期的に学ぶことが大切です。
発見者、反対側のスタッフ、宿直者に役割分担をし、、緊急時を想定した訓練を
行うことで新人スタッフも自信とイメージを持つことが出来たのではないでしょうか。
心肺蘇生法の手順と要点を確認しながら皆さん、真剣に取り組んでいました。
こういった講習を定期的に行い、日々冷静に対応できるよう心掛けていきたいと
思います。
< 前のページ
|
一覧へ
|
次のページ >
新着情報
行事紹介
施設の食事
施設内研修
2023.11.17
芋きんとんのはずが・・・
2023.11.10
ショートステイに國枝さんがやってきた!
2023.10.07
ウィンナーコーヒーはいかが?
2023.10.05
地域サロン 送迎支援
2023.09.28
辞令交付
2023.09.27
カッコよい仲間たち
2023.09.26
夏祭り 優勝ユニットは・・・
2023.09.06
手作りアイスクリーム
2023.09.02
楽しまないと損
2023.08.22
國枝さんの笑顔
年間のお休みが多いです。
(土日、祝日の数)
福利厚生が充実しています。
隣接の保育園を利用できます。
隣が関連病院で、職員が受診した場合、医療費の補助が受けられます。
Copyright © CherryVilla. All Rights Reserved.